【子どもは親の真似をする】塾長は家で携帯・スマホを捨てる【塾長の子育て】

携帯電話

【子どもは親の真似をする】塾長は家で携帯・スマホを捨てる【塾長の子育て】

携帯・スマホ電話

塾長の上原です、羽生で塾を構えて気付けばもうすぐ10年になります。

私事ですが結婚をして子育てをするように。

 

子どもを持つようになり、今までに比べて親・保護者の気持ちがわかり、子どもたちに勉強を教える責任を感じ、より一層授業に身が入るようになりました。

 

 

子どもを育てている中で、私の私生活も変わったもの、変えたものがあります。それは『子どもの前で携帯・スマホ電話は使わない』です。

子どもは親の真似をする

読書

子どもと一緒にいるとき、私が携帯・スマホを見ていると子どもも携帯・スマホに興味を持ちます。

なので、私は子どもに本に興味を持ってほしい、本を読むのは楽しいことだ。と伝えたいので読書をするようにしました。

子どもに日常に読書があるのが当たり前なんだ、と感じてほしい。

 

一緒にいるときに遊べるときは遊びますが、子どもがひとり遊びをし始めたとき、私は携帯・スマホを見ずに読書をするようにしています。小説だと、まとまった時間に読みたいので、英語の細かいニュアンスの違いなどを学べる本を読んでいます。

こういった携帯・スマホから離れる生活に変えることで子どもの携帯・スマホに対する興味も少しずつ減ってきたように感じます。

 

まだ私の子どもは幼いので、この生活を送ることが、どう子どもに影響を与えるのかは分かりませんが、のんびりと見守っていきたい。自然と読書をする子どもになるのだろうか。

 

最後に

おわり

子どもに なって欲しい人物像 を親が演じる

それぞれに子どもにこうなって欲しい。という思いはあると思います。

逆にこういったことはして欲しくないという思いもまたそうでしょう。

 

携帯・スマホがダメと言うつもりはないですが、子どもが携帯・スマホでできることといえば動画の視聴です、見てるだけで楽しい、こういった受け身のコンテンツになってしまいますね。

 

よく保護者から

『子どもが携帯・スマホで動画ばかり見ていて勉強をしません。』

と相談を受けます。子どもが興味を持てる他の物を用意することなどが1つの解決法だと思います。

しかし、子どもの前で保護者の方が携帯・スマホばかりいじっている場合、子どもは携帯・スマホをいじることをやめないのではないだろうか。

 

 

 

 

子どもと一緒にいる時間は、子どもに行動してほしいことを行動するようにしています。

子どもがどう成長していくのか楽しみです。

 

読んでくださった塾生、保護者の皆様は何かお困りのことがありましたら、お気軽に塾長にご連絡ください。

塾をお探しの方も、どう勉強したらいいのか?などお悩みがありましたらご連絡ください。

 

・お電話

048-562-1068

 

・LINE

QRコードからフレンドになれます、塾の公式アカウントで連絡を取り合えます。この記事を下にスクロールすると、クリックするとフレンドになれるボタンもあります。

 

以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


各種お問合せ

お問合せはお電話・メール・LINEにて受け付けております。ご都合の良い方法でお問合せください。

お電話

048-562-1068

お電話の受付時間
13:00-19:00(月曜~土曜)

LINE@

友だち追加

※お問合せ内容の他、勧誘などのご連絡をすることはありません。ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!