コラム– category –
-
英検®の結果を振り返る:次のステップへ!
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 当塾では、英検®の準会場としてすでに2度の試験を実施してきました。『2024年度 第3回実用英語技能検定(英検®)』の結果を振り返ってみたいと思います。 準会場にして良かったと思います、準... -
「僕は無理です」と言った生徒が、英検®3級に合格するまで
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 「自分は英検®に受からない」と思っている学生は多いです。そういった学生をこれまで何人も英検®に合格に導いてきました。今回の記事が、英検®を受ける自信がない生徒の助けになればと思いま... -
英語で人助け!:ポケモンセンター編
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の記事はタイトルで書いてある通り、ポケモンセンターで英語を使って人助けをした話です。英語が話せるのは楽しいよ!って話になります。それでは記事に行きましょう。 【英語で人助け】 ... -
英検®の正しい対策の仕方
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 英検®の対策でただやみくもに過去問を解いていませんか?過去問を解くことも大切ですが、その前にやるべきことがあります。 今回の記事では効率的な英検対策について記事にしていきます。 【... -
英検®対策は必ずしよう!:合格率アップ!
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の記事では「英検®対策は必ず行いましょう!」というテーマでお話しします。 保護者の方から、「英検®の対策は本当に必要ですか?」というご質問をいただくことがあります。私の答えは、... -
英語の点数が1ケタだった私が英語を話せるようになるまで
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 この記事では、私がどのようにして英語を克服し、今に至ったのかをお話しします。私は中学2年生のころまで、英語の点数が1ケタでした。しかし、今では海外で英会話を楽しみ、英語を指導する... -
苦手な学生が多い証明問題の対策:計算過程を書こう
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 中学生で学ぶ証明問題があります。苦手な学生が多いのがこの単元です。証明問題の対策について今回は書いていきたいと思います。ただ、今回は、証明問題の解き方ではなく、『計算過程を書くこ... -
小学生のうちから英語を学ぶべき?:保護者に知ってほしいこと
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 『小学生のうちから英語を学ぶべき?』と悩んでいる保護者の方は多いと思います。当塾は英語を得意とした塾なので、こういった質問をよく保護者から聞かれます。今回は、そういった方に知って... -
中学生編:新学年に向けて春にやるべき勉強【春期講習】
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 「春休みって、何を勉強すればいいんだろう?」 そう思っている人も多いのではないでしょうか。新学年が始まってから「もっと復習しておけばよかった…」と後悔することがないように、春のうち... -
小学生編:新学年に向けて春にやるべき勉強【春期講習】
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 「春休みって、何を勉強すればいいんだろう?」 そう思っている人も多いのではないでしょうか。新学年が始まってから「もっと復習しておけばよかった…」と後悔することがないように、春のうち...