上原学習塾の文型に力を入れた英語の教え方:塾生のノートを紹介

こんにちは!羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。
今回は「上原学習塾の文型に力を入れた英語の教え方:塾生のノートを紹介」についてです。

嬉しいことに、初めて塾に来て下さる保護者から「上原学習塾に来た生徒は英語ができるようになると聞きます」と言って頂けます。
私が考えるに、生徒が英語ができるようになる理由は、大きく分けて2つあると思っています。

①私が英語が好きであること
②英語の指導法

まず1つ目。私は英語が好きです。海外旅行や友人との英会話など、英語を使ってたくさんの楽しい経験をしてきました。そういった「英語=楽しい」を伝えながらの英語の授業は、生徒にとっても楽しいと感じるのだと思います。さらに、英語が好きすぎて、塾以外でも映画を使って英語を教えたり、英語学習ができるボードゲームを開発・販売したりと、活動の幅を広げています。

2つ目の英語の指導法です。上原学習塾では、英語を暗記に頼らない方法で指導をしています。
そして、その他にも文法・文型にこだわった指導を行っています。
今回は生徒のノートも紹介しつつ、当塾の英語の指導法についてお話しします。

英語の骨格「文型」にこだわった指導

当塾が力を入れているのは、文法と文型の徹底指導です。
「文型?あまり聞いたことがない」という方も多いかもしれません。文型とは、英語の語順パターン、いわば英語の設計図のようなものです。

英語の文型は、たった5つしかありません。

1.SV
2.SVC
3.SVO
4.SVOO
5.SVOC

なんと、日常会話や学校で扱われる英文の約8割は、この5つの文型に当てはまります。つまり、文型を知れば英語を効率的に学ぶことが出来ます

文型を学ぶメリット

  • 英文の意味がつかみやすくなる
  • 長文読解がスムーズになる
  • 並び替え問題に強くなる
  • 知らない単語があっても推測できる
  • 英語のまま英文を理解できる

メリットは他にもあり、挙げきれませんが、たくさんあります。しかし、学校ではほとんど指導されません。
実際、塾生に聞いても「学校で習ったけど一回きり」という声がほとんどです。
当塾では学年を問わず文型指導を徹底しています。

生徒のノート・文型習得は積み重ね

今回ご紹介する生徒のノート。
全ての英文に文型を記入しています。全文に書くのは大変ですが、この積み重ねが確かな英語力を作ります。

こんなに文型を書けているノートですが、最初から文型を書けたわけではありません。
最初は間違えの連続でした。間違えては直し、間違えては直しの繰り返しを乗り越えてこのノートに至りました
文型を身につけるには、文法・品詞・構文などの土台が必要です。一朝一夕では習得できず、日々の積み重ねが大切です。

初めて塾に来てくれた生徒で、文型を理解している生徒には出会ったことはありません。
塾では、全員にどの学年の生徒にも1から英語を指導します。難関校を目指す高校生も例外ではありません。

自分がもし、中学生に戻れるのなら

私は高校生の時、この文型を知らずに大学受験に挑みました。
構文や熟語、イディオムを丸暗記し、なんとか乗り越えました。

しかし、文型を理解した今、私はこう考えます。
文型を理解していれば、多くの暗記は不要だった!
文型は暗記を減らし、考えて理解する英語力を与えてくれます。

もし受験時に文型を身につけていれば、英語の点数をさらに伸ばせ、他の科目にも時間を回せたはずです。
こういった思いがあるからこそ、文型重視の英語指導を大切にしています。

最後に

おわり

上原学習塾の英語指導についてでした。
文型に力を入れた指導を受けたいと思っている方は私に任せてほしいです。

言葉だけでは、文型の良さをすべて伝えきるのは難しいかもしれません。
しかし、実際に学んだ塾生の多くがこう口にします。
「並び替え問題が簡単になった!」
「英文の読み方が分かった!」
文型を理解したことで、生徒たちは確実に英語への自信を深めています。

文型の指導の良さを感じた例を紹介します。
高校生1年生の文型を理解した生徒が、高校範囲の英語を2か月で理解してしまった事です。非常に速いです。
その生徒は、高校範囲の指導後、英検®2級の対策を開始し、高校1年の間に2級に合格しました。そして高校1年生の頃からすでに大学受験対策と英検準1級の対策に移っています。
文型を理解すると、効率的に英語を学ぶことができるのがよく分かります。

文型を理解することが、英語力アップに繋がります
多くの学生が文型を勉強せずに、英語の勉強をしています。習得に時間がかかりますが、習得出来たら効率の良い勉強ができます。
上原学習塾ではこの文型に力を入れた指導を続けていきたいと思います。
今回の記事は以上となります。 

上原学習塾では、受験のための勉強はもちろん、勉強が人生を豊かにすることを伝え指導を行っています。
塾長ブログは週に1,2回更新予定です。教育に関する記事を定期的にアップしていますので、ぜひご覧ください。

読んでくださった塾生、保護者の皆様は何かお困りのことがありましたら、お気軽に塾長にご連絡ください。塾をお探しの方も、どう勉強したらいいのか?などのお悩みがありましたらご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

塾長:上原明
学歴:東京理科大学 工学部 建築学科卒、埼玉栄高等学校(アメフト部)、羽生西中(陸上部)
指導歴:2007年から
趣味:映画、海外旅行、英語学習、シーズンスポーツ、ゲーム、マンガ、ボードゲーム作り


各種お問合せ

お問合せはお電話・メール・LINEにて受け付けております。ご都合の良い方法でお問合せください。

お電話

048-562-1068

お電話の受付時間
13:00-19:00(月曜~土曜)

LINE@

友だち追加

※お問合せ内容の他、勧誘などのご連絡をすることはありません。ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!