北辰テストで偏差値+10アップ! 2か月で変わった生徒のストーリー|羽生市の上原学習塾

こんにちは。英語大好き羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。

今日は、直近の北辰テストで2か月で偏差値が10以上アップした生徒のケースをご紹介します。
もちろん、テスト結果は様々な要因が絡みますので、「これ1つが決め手!」と言い切ることはできません。

それでも、これまで20年以上指導してきた経験から見て、今回の伸びに大きく関わったのは
「3者面談」「自習の約束」そして、その継続だと感じています。この記事では、その流れをお伝えします。

北辰テストで偏差値が2か月で10以上アップ

今回取り上げるのは、中学3年生の生徒さんです。
北辰テストを1回受け、その2か月後のテストで偏差値が10以上アップしました。

偏差値がここまで動くのは決して当たり前ではありません。
問題との相性や、その時の体調なども影響するので、1回の結果だけで全てを語ることはできません。

それでも、この2か月間の「勉強の仕方」と「勉強時間の確保」が、結果に直結したのは間違いないと感じています。

きっかけは「3者面談」+「自習の約束」

まず最初に行ったのが、保護者の方+生徒+私の3者面談です。
ここでは、次のような内容をじっくり話しました。

・志望校の決め方
・北辰テストの位置づけ(内申との関係など)
・受験までの大まかなスケジュール
・今のままの勉強量で間に合うのかどうか

こうした話を、保護者の前で、本人と正面から行うことで、
「自分はもう受験生なんだ」という意識が一気に高まります。

そして面談の中で、「週に何回、自習に来るか」「1回何時間勉強するか」を具体的な数字で決めました。
「頑張ろうね」で終わらせず、回数と時間を約束として言葉にしたことが重要なポイントです。

「自習」といっても先生がしっかり伴走します

面談後、その生徒は毎日のように塾の自習に来るようになりました。
上原学習塾では、自習といっても「ただ教室にいるだけ」ではありません。

先生が机を回りながら、次のようなことを一緒に確認していきます。

・正解している問題でも、「どうしてその考えに至ったか?」を説明してもらう
・たまたま正解しているだけの問題は、考え方を整理し直す
・間違った問題は、必要に応じていったん基礎に戻って復習する

つまり、「自習」+「先生のチェック」がセットになっています。
この積み重ねを2か月続けた結果、北辰テストで偏差値が10以上アップしました。

授業だけで成績が上がる生徒は「ごく少数」です

私は羽生で塾を構えて10年以上、指導は約20年になります。

その中で、はっきりと言えることがあります。
「塾の授業を聞くだけで成績が上がる生徒」は、ほとんどいないということです。

いないわけではありませんが、本当にごく一部です。
多くの生徒にとって、成績アップの鍵は、やはり自主学習の量と質です。

どれだけ良い授業を受けても、自分で問題を解き、間違いを見直す時間がなければ、
理解は深まりませんし、解ける問題も増えていきません。

塾は「スポーツカー」、自習は「ガソリン」

今回の生徒には、面談のときにこんなイメージで話をしました。

・塾で勉強する
スポーツカーに乗って、時速100kmで進むイメージ

・自分ひとりで勉強する
普通の車で、時速50kmで進むイメージ

塾に来てくれれば、効率よく、速く進むことができます。
でも、どんなに速いスポーツカーでも、

「ガソリン(=勉強時間)」が0なら、1メートルも進みません。

今回紹介した生徒は、

・3者面談をきっかけに受験生としての意識が高まった
・自習に来る回数と時間を具体的に決めた
・その約束を守り、塾という「スポーツカー」に乗って毎日のように走り続けた

この3つがそろったからこそ、2か月で偏差値10アップという結果につながったのだと思います。

最後に

おわり

私は、「授業」だけでなく「自習の場」と「学習相談の場」もセットで提供することが、受験生にとって大切だと考えています。

上原学習塾では、北辰テストや埼玉県公立入試に向けて、
・3者面談での進路相談
・自習計画の立て方
・塾での自習サポート
を通して、「分かった気」ではなく本当に「できる」状態まで伴走していきます。

塾生はもちろん、塾外の方でも、北辰テストの勉強法や受験勉強の進め方に悩まれている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください。

今回の記事は以上となります。

上原学習塾では、受験のための勉強はもちろん、勉強が人生を豊かにすることを伝え指導を行っています。
塾長ブログは週に1,2回更新予定です。教育に関する記事を定期的にアップしていますので、ぜひご覧ください。

勉強の方法や進路のことはもちろん、学校生活や将来に関するご相談も承っております。
生徒の皆さんが安心して学び、未来に向かって前進できるよう、幅広くサポートしてまいります。
体験授業や学習相談も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

塾長:上原明
学歴:東京理科大学 工学部 建築学科卒、埼玉栄高等学校(アメフト部)、羽生西中(陸上部)
指導歴:2007年から
趣味:映画、海外旅行、英語学習、シーズンスポーツ、ゲーム、マンガ


各種お問合せ

お問合せはお電話・メール・LINEにて受け付けております。ご都合の良い方法でお問合せください。

お電話

048-562-1068

お電話の受付時間
13:00-19:00(月曜~土曜)

LINE@

友だち追加

※お問合せ内容の他、勧誘などのご連絡をすることはありません。ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!