【定期テスト対策】あることを変えたら平均点以下から高得点へ【中学生】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。
6月といえば、多くの学校で定期テストが行われると思います。
今回は、入塾したての生徒にあることを指導したら一気に定期テストの点数が上がったという話をします。
自習でのテスト勉強の仕方を見たら
当塾では、教室に自習できるスペースを用意しているので、定期テスト前は多くの学生が自分の授業に関係なく、自習しに来ています。
そして、自習に来てテスト勉強をしている生徒の勉強の仕方を見ていました。すると、よくない勉強の仕方をしている生徒がいました。
そこで、私はその生徒に『その勉強法じゃなくて、こういう風に勉強してみよう!』と声を掛けて、勉強の仕方を指導しました。
そうしたら、今まで平均点にとどかなかった生徒が、平均点に到達し、さらにその次のテストでは平均点を大きく上回り、勉強がどんどんできるようになっていきました。
ただ、指導したのは勉強の仕方だけです。それだけで大きく成長する生徒がたくさんいます。
お子さまの勉強法を見てください
お子さまはどう勉強をしていますか?
以前、実際に塾であった話をします。
生徒が塾の自習室にテスト勉強をしにきていました。様子を見ていたら…
その生徒は社会のワークを解いていたのですが、教科書も見ずに解いていました。そこで、私は『教科書を開いて、教科書を読みながらワークを解こう』とアドバイスをしました。そうしたら、その生徒は『教科書は持ってきていません』と言うんです。
その生徒の中では、社会の勉強をするにあたって教科書を使わないと考えてしまっていたのです。このまま勉強を続けたらどういった結果が待ち受けているかは、火を見るよりも明らかです。
このように頑張って勉強しようとしても、正しい勉強法を知らずによくない努力をしてしまう生徒はたくさんいるのです。
その後、その生徒にはどのように勉強するのかをしっかりと伝えました。
最後に
努力してるのに成績が上がらない生徒はたくさんいる
塾にいらっしゃる保護者の方から『ウチの子供は勉強しているんですがなかなか成績が上がらなくて…』と相談されることがよくあります。
いざ、その生徒たちを指導をしてみると、勉強の仕方がよくないといったことが多々あります。一生懸命に勉強しているのに結果に結びつかないとやる気だってなくなりますよね。
こういった場合に、頑張れる子供たちに『こう勉強してみよう!』と勉強の仕方を指導するだけでメキメキ学力が上がっていくということがよくあります。
ただ単に努力すればいいのではなく、正しい方法で努力しなければ結果に結びつかないのは何事にも言えることです。子どもたちには、このことを勉強から知って、スポーツや趣味にもそういった姿勢を取れるようになってほしいと思っています。
読んでくださった塾生、保護者の皆様は何かお困りのことがありましたら、お気軽に塾長にご連絡ください。塾をお探しの方も、どう勉強したらいいのか?などのお悩みがありましたらご連絡ください。
・電話
048-562-1068
・LINE
QRコードからフレンドになり、塾の公式アカウントと連絡を取り合えます。
ホームページを下にスクロールすると、クリックするとフレンドになれるボタンもございます。
・メール
こちらをクリックしてください。メールでのお問い合わせフォームのリンクになります。
以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。