映画と英語– category –
-
「ドクターストレンジ」で学ぶ英語!比較は必ず『than』を使うわけではない!
こんにちは!今回は、 映画「ドクターストレンジ」(Doctor Strange) で使われていた英語のフレーズを使って、比較の勉強をしたいと思います。 ちょうど、中学2年生の3学期のテストで、比較・最上級が出ます。 私が指導している羽生や行田の生徒... -
映画のシーンで学ぶ!英語の聞く『hear』と『listen』の違い
こんにちは!今回は、 生徒に質問をされた『hear』と『listen』の違いをここで解説してみたいと思います。 『hear』と『listen』の違いを説明する前に、 ちょっと映画の話をしていきたいと思います! あ、ちゃんと『hear』と『listen』に関連付けま... -
映画『バットマン』から学ぶ英語!Weを人と訳す場合!
こんにちは!今回は、 映画『バットマン ビギンズ』のワンシーンで使われたセリフの中で、 勉強になるセリフ、面白かったものを紹介したいと思います! 中学生が間違えがちな『we』の日本語訳 『we』の日本語訳は『私達は』である!という固定概念... -
映画の楽しみ方!英語が分ると楽しいんです
映画「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」を見ました。 やっぱり何度見てもいい映画ですね。 勿論、音声は英語で、字幕は日本語です。 映画の楽しみ方は沢山ありますが、 今回は「英語が分ることで、映画が楽しくなる!」この... -
小・中学生に、正しい英語を教えたい~暗記ではない、理解の英語~
「英語」。皆さんはこの科目にどういった印象をお持ちでしょうか? おそらく多くの方は、学校で習う科目の一つではあり、受験においても試験対象とされ、これからの時代を担う学生にとっては、社会に出ても役に立つ科目という印象をお持ちではないでしょう...