
上原学習塾の授業形式

上原学習塾について
上原学習塾では生徒の学習指導を通じて、生徒の人生をより豊かなものにしたいという想いがあります。
そのためにはまず生徒が勉強に興味を持ち、勉強を好きになってもらえる学習環境の提供が大切であると考え、様々な取り組みを行っています。
塾長ブログ
-
コラム
同じ授業を受けているのに、なぜ成績に差が出るのか?|羽生市の上原学習塾
こんにちは。英語大好き羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 「同じ授業を受けているのに、なぜ成績に差が出るのか?」こういった疑問を持つ方は多いのではないでしょ… -
コラム


学校選択問題の対策はこの2つ【埼玉県高校入試】|羽生市の上原学習塾
こんにちは。英語大好き羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 保護者の方から「埼玉県公立入試の“学校選択問題”は、どんな対策が有効ですか?」というご相談をよくいた… -
コラム


偏差値が足りない?それでも私立高校に合格できるワケ|羽生市の上原学習塾
こんにちは。羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 10月のこの時期、3者面談でよくご相談いただくテーマの一つが「偏差値が足らない私立を受けてもよいのか?」です。… -
コラム


小学生では高得点。でも中学で伸びなくなる理由|羽生市の上原学習塾
こんにちは。羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 保護者の方から「小学校の頃は、テストで高得点を取っていたんですが、中学校に入り点数が伸び悩んでいて…」こうい… -
コラム


ピザで分かる!分数:苦手を克服する“イメージ”の力|羽生市の上原学習塾
こんにちは。羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 今回は「分数が苦手で塾に来た小学生が、どのようにして分数を得意になっていったか」をお話しします。 「うちの子… -
コラム


偏差値50→入試90点超えへ。鍵は“文法”|羽生市の上原学習塾
こんにちは。羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今日は「英語の文法を学ぶ大切さ」についてお話しします。文法と聞くだけで苦手意識を持つ人もいますが、…
塾長の趣味・映画と英語
-
映画と英語


映画で英語学習:中学1年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学1年生・2学期の英語テスト範囲に関連した表現を取り上げます。映画を題材にして、楽しく英語を学んでいき… -
映画と英語


映画で英語学習:中学2年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学2年生・2学期の英語テスト範囲に関連した表現を取り上げます。映画を題材にして、楽しく英語を学んでいき… -
映画と英語


映画で英語学習:中学3年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学年3生・2学期の英語テスト範囲に関連した問題を出題します。映画を題材にして、楽しく英語の勉強をしてい…










