
上原学習塾の授業形式

上原学習塾について
上原学習塾では生徒の学習指導を通じて、生徒の人生をより豊かなものにしたいという想いがあります。
そのためにはまず生徒が勉強に興味を持ち、勉強を好きになってもらえる学習環境の提供が大切であると考え、様々な取り組みを行っています。
塾長ブログ
-
ピザで分かる!分数:苦手を克服する“イメージ”の力
こんにちは。羽生市の上原学習塾、塾長の上原です。 今回は「分数が苦手で塾に来た小学生が、どのようにして分数を得意になっていったか」をお話しします。 「うちの子… -
偏差値50→入試90点超えへ。鍵は“文法”
こんにちは。羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今日は「英語の文法を学ぶ大切さ」についてお話しします。文法と聞くだけで苦手意識を持つ人もいますが、… -
高校3年間ずっと通知表『5』!英語が得意になり指定校推薦で大学合格
こんにちは。羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は、高校生の指定校推薦合格についてのお話です。9月・10月は高校から大学への指定校推薦が決まる時… -
ライティング・英作文指導は回数が大切:英検®対策
こんにちは。羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は、中学3年生の英検対策、特にライティング指導を通じて気づいたことをシェアしたいと思います。や… -
北辰テストは受けるべき?受けるメリットを塾長が解説
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は「北辰テストって受けた方がいいの?」と迷っている保護者の方へ。「北辰テストを受けるメリット」… -
四則演算を守るとラーメンも美味しくなる!?
こんにちは!羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回はちょっと変わった切り口で、インスタントラーメンと数学の四則演算について書いてみたいと思います…
塾長の趣味・映画と英語
-
映画で英語学習:中学1年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学1年生・2学期の英語テスト範囲に関連した表現を取り上げます。映画を題材にして、楽しく英語を学んでいき… -
映画で英語学習:中学2年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学2年生・2学期の英語テスト範囲に関連した表現を取り上げます。映画を題材にして、楽しく英語を学んでいき… -
映画で英語学習:中学3年生・第3回【2学期テスト範囲】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は中学年3生・2学期の英語テスト範囲に関連した問題を出題します。映画を題材にして、楽しく英語の勉強をしてい…