英語の問題を解くときの頭の中:ミスをしないためには?

羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。

今回の記事では、英語の問題を解くときに何を考えながら解いているのかを言語化していきたいと思います。

この考え方を常に守れば、ミスは減っていきます。

 

このお話は、当塾で行っている三者面談でお話しした内容でもあります。

こういった話を直接聞いた生徒は成長します。だからこそ、塾では定期的に面談を行っています。

問題を解くときの頭の中

同時に考える

英語の問題を解くときに、意識することがあります。

1年生の1学期であれば、以下の3つ程度です。

1.主語はどれなのか
2.動詞はbe動詞・一般動詞のどちらなのか
3.肯定文・否定文・疑問文のどれなのか

このうち1つだけを意識すればいいわけではありません。これらを同時に並行して意識しなければなりません

さらに英語の単元が進むと、これら3つに加えて他の要素も意識しなければならなくなります。

 

単元が進につれて、以下のような要素も意識する必要があります。

4.主語の人称と単数・複数の違い
5.冠詞(a, the)の有無
6.動詞が複数あった場合、どの英語表現なのか

このような要素です。よって6つの要素を並行して意識しなければならなくなります。

このように考える要素が増えていきます。これらは英語の進捗に合わせて増えていきます。

 

意識と無意識

英語は単元が進めば進むほど意識しなければならないことが増えていきます。

要素をあげていくとキリがありません。しかし、多くの人がそれを乗り越えていきます。

なぜなら、それを無意識にできるようになるからです。ここで言う無意識とは、何も考えないという意味ではありません。

 

『無意識にできる』ということを、自転車を例に説明したいと思います。

初めて自転車に乗ったときは、前に進むために『右足をあげて左足をさげる』次に『右足をあげて左足をあげる』ということを意識していませんでしたか?他にも姿勢や目線などの多くのことを意識して自転車に乗っていたと思います。

しかし、乗れるようになった今ではどうでしょうか?そういったことを意識しなくても自然と自転車に乗れますよね。

 

勉強も同じです。最初は意識して考えなければならないことも、経験値を増やすことで無意識にできるようになります

スポーツでも同様です。例えば、テニスでは最初のうちはフォームを意識してスイングをするでしょうが、慣れていくうちに無意識で行えるようになります。

 

ミスはこうして起きる

例えば、自動車の事故というものは、何かに気をとられてしまい起こるものです。

極端な例をあげると、いつもなら信号をしっかり意識できている人が、信号を見なければいけないタイミングで携帯の通知が鳴ってしまい、携帯に気を取られて信号を無視してしまうこともあります。

このように何かに気を取られたり、意識を向けたりすることで間違い・ミスが起こります

 

このようなことが、勉強でも起きていると思います。

勉強の内容が難しくなるにつれて意識することが増えてしまい、いつもは意識できていた要素を、意識することができなくなってしまいます。その結果、間違い・ミスを引き起こしてしまいます。

 

最後に

おわり

ミスを起こす仕組みが分かりましたね。では、ミスを起こさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

それは自転車の運転と同じです。無意識にできるようにすることです。

意識して何度も問題を解いていくことで、意識しなければならない要素が、無意識にできるようになります

だからこそ、問題をたくさん解くのです。

 

ただ数をこなすのではなく、意識して解くことが大切です。そして、それを無意識にできるようにしなければなりません。

ここが勉強ができる生徒と、そうでない生徒の差になります。課題をやる際に、課題を終わらせることを第一に考えてしまうと勉強はできるようになりません。どれだけ頭の中で意識して問題を解くかが大切なのです。

 

この考え方は、他の科目にも応用ができます。

よく『1科目できるようになると、他の科目も上がる』とは言いますが、それは1つの科目で勉強法を習得し、それを他の科目にも応用していくからです。

勉強はただ一生懸命やればいいわけではありません。正しい勉強法で勉強しない限り、その勉強が無駄になってしまうこともあります。

正しい勉強法を習得することで、成績は上がっていきます。

 

上原学習塾では、受験のための勉強はもちろん、勉強が人生を豊かにすることを伝え指導を行っています。

小学生・中学生・高校生はもちろん、社会人・保護者に向けた英語も指導しています。

塾で英語を習ってみたいと思ったら、お気軽にお問い合わせください。

 

塾長ブログは毎週木曜日に更新予定です。

教育にまつわるブログを毎週更新しているので、時々ホームページを見ていただけると嬉しいです。

読んでくださった塾生、保護者の皆様は何かお困りのことがありましたら、お気軽に塾長にご連絡ください。塾をお探しの方も、どう勉強したらいいのか?などのお悩みがありましたらご連絡ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

塾長:上原明

学歴:東京理科大学 工学部 建築学科卒、埼玉栄高等学校(アメフト部)、羽生西中(陸上部)

指導歴:指導開始2007年~

趣味:映画、海外旅行、英語学習、シーズンスポーツ、ゲーム、マンガ


各種お問合せ

お問合せはお電話・メール・LINEにて受け付けております。ご都合の良い方法でお問合せください。

お電話

048-562-1068

お電話の受付時間
13:00-19:00(月曜~土曜)

LINE@

友だち追加

※お問合せ内容の他、勧誘などのご連絡をすることはありません。ご安心ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!