コラム– category –
-
【始まりは小学生】勉強ができる生徒の特徴とは?【積み重ね】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『勉強ができる生徒の特長』についてです。 かれこれ15年以上教育に携わっていますが、勉強ができる生徒には特徴があります。 そういった特徴はいくつもあります。その中で、誰しもが伸ばしや... -
【塾長の趣味】洋楽を和訳して楽しもう!【英語学習】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『洋楽を和訳して楽しもう!』です。 私は映画を英語で楽しみたい一心で英語を勉強し、今では英語を指導する身になっています。 また映画だけでなく、洋楽も大好きなんです。趣味で洋楽を和訳... -
【高校受験】英検で受験を有利に!【大学受験】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英検で受験を有利に!』というお話です。 『英検は必要だ!』とは言いますが、なぜ必要なのか?具体的にお話していきたいと思います。 【高校受験】 高校受験において、英検取得による... -
【英語を習う人必見】英語はローマ字ではない【日本人の勘違い】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英語はローマ字ではない』ということについてです。 英語を習っていて『英語=ローマ字』という考えから抜け出せずに悩んでいる学生は多いです。 【ローマ字は英語ではない】 ローマ字は... -
【たったの半年で】偏差値50から70へ?【勉強の仕方が大切】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『半年で偏差値50から70に上がった生徒』についてです。 『半年で偏差値が20も上がるの?』と思うかもしれませんが、実はそこまで珍しいケースではないんです。 15年以上指導をしてい... -
【効率的な勉強】自習室で勉強しよう!【時間を有意義に】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『自習室の利用』についてです。 当塾では質問ができ、なおかつ先生の指導を受けられる自習室があります。 そういった環境で、塾で勉強することがどれだけ効率的なのかを説明していきます。 ... -
【暗記の極意】単語テストで満点を取れ!【満点は不要】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『暗記系のテスト』についてです。 暗記が苦手な生徒にこそ知ってほしい内容です。単語テストなどに対する考え方をお伝えします。 まず言っておきたいことは、この2つです! ・満点を取れ! ... -
【数学】計算過程・途中式と学力の関係【成績優秀者は?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『計算過程・途中式と学力の関係』についてです。 いつも『英語好き!』で通していますが、数学も好きです。東京理科大学に入学したのも、もともと理系科目が好きだったからです。 さて、... -
【一番大切な時期】なぜ1学期が大切なのか?【勉強の基礎】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『1学期が大切』という話です。 もちろん1、2、3学期のどれも大切です。ただ、ある観点から言うと1学期が一番大切になるのです。詳しく話していきましょう。 【勉強の内容が基礎】 ... -
【リアルなお話】1学期は学校でコレをしよう!【学校生活の注意点】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『1学期は絶対に学校でコレをしよう!』という話です。 1学期、特に新中学1年生は気を付けましょう。学校生活に大きく影響してきます。 【第一印象を大切に】 中学1年生を例にお話を進...