コラム– category –
-
カリフォルニア海外研修:ネイティブとの会話から学ぶ英語
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は『海外研修でカリフォルニアへ行った』という話です。 上原学習塾では、2020年までは年に1、2回は海外研修を行っていたのですが、新型コロナウイルスの影響で近年は海外研修を見送っていました。 ... -
趣味の力で広がる知識の世界:好きを活かした成長
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は『好きなことを大切に』というお話です。 私は、勉強が大切だと思っていますが、勉強のために勉強をしていません。私は好きなことのために勉強をしています。この勉強法を学生の頃だけでなく、今現... -
【賢い子】自分から行動する子・しない子【家庭環境で決まる】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は『賢い子と家庭環境』についてお話ししていきます。 子供には自分から行動する子と、行動しない子がいます。多くの保護者の方は自分の子供に『自分から行動する子』になってほしいと思っているので... -
【小学生の保護者へ】英語を始めるのはいつから?【オススメのタイミング】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回は『英語を始めるのはいつから?』についてお話ししていきます。 もちろん、早くから始めた方がいいと思います。 しかし、「早くから始めた方がいいとは分かってるけど、実際はいつ頃から…?」と悩ま... -
【中学生向け】英検®は何級から?いつから受験したらいいの?【詳しく解説】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英検®は何級から?いつから受験したらいいのか?』についてお話していきます。 「英検®に興味はあるけど、まだ受けなくてもいいんじゃないかな?」を思っている方はぜひ読んでください。 ... -
【先生の一言で変わる】塾で勉強すると効率UP【時間の使い方】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『塾で勉強すると効率UP』するということについてです。 当塾では自習室を設けています。自習室では先生に質疑応答することはもちろん、先生が見回りをしているので、先生の方から声を掛ける... -
【始まりは小学生】勉強ができる生徒の特徴とは?【積み重ね】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『勉強ができる生徒の特長』についてです。 かれこれ15年以上教育に携わっていますが、勉強ができる生徒には特徴があります。 そういった特徴はいくつもあります。その中で、誰しもが伸ばしや... -
【塾長の趣味】洋楽を和訳して楽しもう!【英語学習】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『洋楽を和訳して楽しもう!』です。 私は映画を英語で楽しみたい一心で英語を勉強し、今では英語を指導する身になっています。 また映画だけでなく、洋楽も大好きなんです。趣味で洋楽を和訳... -
【高校受験】英検で受験を有利に!【大学受験】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英検で受験を有利に!』というお話です。 『英検は必要だ!』とは言いますが、なぜ必要なのか?具体的にお話していきたいと思います。 高校受験 高校受験において、英検取得による優遇... -
【英語を習う人必見】英語はローマ字ではない【日本人の勘違い】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英語はローマ字ではない』ということについてです。 英語を習っていて『英語=ローマ字』という考えから抜け出せずに悩んでいる学生は多いです。 ローマ字は英語ではない ローマ字は、英...