コラム– category –
-
【効率的な勉強】自習室で勉強しよう!【時間を有意義に】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『自習室の利用』についてです。 当塾では質問ができ、なおかつ先生の指導を受けられる自習室があります。 そういった環境で、塾で勉強することがどれだけ効率的なのかを説明していきます。 ... -
【暗記の極意】単語テストで満点を取れ!【満点は不要】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『暗記系のテスト』についてです。 暗記が苦手な生徒にこそ知ってほしい内容です。単語テストなどに対する考え方をお伝えします。 まず言っておきたいことは、この2つです! ・満点を取れ! ... -
【数学】計算過程・途中式と学力の関係【成績優秀者は?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『計算過程・途中式と学力の関係』についてです。 いつも『英語好き!』で通していますが、数学も好きです。東京理科大学に入学したのも、もともと理系科目が好きだったからです。 さて、... -
【一番大切な時期】なぜ1学期が大切なのか?【勉強の基礎】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『1学期が大切』という話です。 もちろん1、2、3学期のどれも大切です。ただ、ある観点から言うと1学期が一番大切になるのです。詳しく話していきましょう。 【勉強の内容が基礎】 ... -
【リアルなお話】1学期は学校でコレをしよう!【学校生活の注意点】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『1学期は絶対に学校でコレをしよう!』という話です。 1学期、特に新中学1年生は気を付けましょう。学校生活に大きく影響してきます。 【第一印象を大切に】 中学1年生を例にお話を進... -
【新年度】学校が始まったらアレを買って!【情報発信】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『学校が始まったらアレを買って!』という話です。 中学生に関するお話ではありますが、小学生にも通じるところはあります。新年度になったらぜひアレを買ってほしいです。 【教科書・ワ... -
【コスパと教育】いつから塾に通わせる?【自己肯定感と自信】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『いつから子供を塾に通わせる?』という話です。 このブログは保護者の方に多く読んでいただいていると思います。 私も2児の親なので、子供の教育に関してはよく調べています。そして、塾を... -
【英単語の覚え方】オススメの方法【東京大学に合格した子は?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『オススメの英単語の覚え方』についてです。 『英単語のオススメの覚え方を教えてください!』と生徒からよく聞かれます。今回はその覚え方を紹介していきます。 【オススメの覚え方は?】 ... -
【小・中学校】学校の先生の学歴は?【意外と知らない話】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『小・中学校の先生の学歴』についてです。 自分の子供の学校の先生の学歴をご存知ですか?知らない方がほとんどではないでしょうか。 今回は小学校・中学校の先生について少しお話します。 ... -
【子供が勉強をしない】こうしたら子供が変わった!【保護者へのアドバイス】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『子供が勉強をしない』ことについてです。 よくある話ですよね。どうしたらいいのか悩まれるご家庭は多いと思います。 そこで、以前私がアドバイスをして子供が勉強するようになった1つの事...