コラム– category –
-
【英語の指導】卒業生から届いた感謝の言葉【他では習えない指導】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『卒業生から届いた感謝の言葉』についてです。 上原学習塾では、時々卒業生から『進路のことで相談があります。高校の勉強どうしたらいいですか?』と連絡があり、卒業生と話す機会がありま... -
【定期テスト対策】難しい応用問題の指導【指導法は生徒によって変わる】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『テスト期間・難しい応用問題の指導』についてです。 難しい応用問題を扱う場合は、生徒の成績によって教え方が変わります。 生徒によって教え方を変えられるのは、先生と生徒が同じ時間を共... -
【キッカケ】生徒に勉強する理由を気付かせる【生徒の個性】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『生徒に勉強する理由を気付かせる』ということについてです。 私は学生の頃は勉強が嫌いで、中学校のときは英語のテストが8点だったこともありました。でも、今では英語の勉強が大好きで、... -
【ジブリ:風立ちぬ】国語の古文って勉強する必要あるの?【勉強って役に立つの?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『国語の古文って勉強する必要あるの?』についてです。 そうですね。『勉強って必要なの?』と言われると、正直なところなかなか答えに困ることがあります。しかし、『古文を勉強していてよ... -
【飛び級】小学生のうちから中学生の勉強をする!?【最近の塾のトレンド?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『小学生の飛び級指導』についてです。 この先取り指導についてお話していきたいと思います。中学生の先取りをすることで、子どものモチベーションがあがります。 【小学生の飛び級指導】 何... -
【雑談タイム!】どうでもいい話って覚えてしまう!?【先生のトーク力】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『どうでもいい話って覚えてしまう!?』という話です。 私は時々、授業中に雑談というか、授業に関係ない話をします。 とは言いつつも、最初は関係なさそうに聞こえますが、しっかりとオチま... -
【英語検定】何級を受験したらいいの?【3級じゃあ足りない?】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『英語検定の何級を受験したらいいのか?』です。 『英検は3級を取っておけばいい!』なんて言いますが、本当にそうなのか?簡単に解説していきます。 【取得したい級】 基本的に中学生が取... -
【現中学1・2年生向け】検定を受ける方に絶対に知っておいてほしいコト【3年生になる前に】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 今回の話題は『検定を受ける方に絶対に知っておいてほしいコト』です。 現中学1・2年生向けになります。今回の話題は3年生からすると『もっと早く知っておけばよかった…』と思うことかもしれません。 ... -
【夏期講習】なぜ夏が大切なの?【長期休み】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 夏休みが迫ってきましたね。当塾でも夏期講習が始まります。夏期講習は大切だ!なんて言いますけど、どうして大切なのでしょうか? 今回は夏期講習の大切さについて解説したいと思います。 【夏期講習の重... -
【中学校の定期テスト】平均点は40点?【通知表・通信簿の評定】
羽生市の上原学習塾、英語大好き塾長の上原です。 羽生市の中学校の1学期のテストがひと段落しました。今回の記事では、その定期テストと通知表の評定についてお話したいと思います。 この記事を読んでいる方の多くは保護者様だと思います。さて、学生の...